千町ヶ峰(1141m)
兵庫県

2013/6/22 曇り時々晴れ 【コースタイム 2時間40分】 MAP
こぶしの村(5分・車道)標柱(80分)千町ヶ峰(75分)こぶしの村
登山道はありません。
アクセス*宍粟市一宮町百千家満の国道429号「こぶしの村」の標識で折れて千町方面へ入り、草置城のある峠を越して、草木ダムを過ぎて、下千町の「こぶしの村」の駐車場まで。
今年1月に登ったコースで千町ヶ峰に登ってきた。
どんよりした空だが雨は大丈夫そうだ。

こぶしの村駐車場からスタート

古い登山口
こぶしの村から車道を歩き始め、民家のあるところで右手の宝殿橋を渡り左手へ少し歩くと古い登山口の標柱がある。鹿除柵を2度開閉し山中に取り付く。


薄い踏み跡程度

アセビ
登山道というほどのものは無く踏み跡程度。そこを歩かなくても尾根を登ればいいようにも思う。そのうちアセビの間を歩くようになり、アセビは所々で密集していた。歩いやすいところを選んで登っていく。


急登

背後に大段山
1月の積雪時に苦労して登った急坂に取り付く。分かっていてもやはり急坂・・・
振り返ると大段山が見える。雲があるのは三久安山や一山方面か。


頂上手前の笹原

千町ヶ峰
やっと急坂を登り終えると緩やかな笹原の中となる。獣道かあちこちに踏み跡がある。濡れた低い笹の中を歩いて頂上に到着。
晴れ間が見えて天候は次第に良くなりそうに思えた。


千町ヶ峰からの展望

弘法の池分岐

登山道を離れる
下りは登山道は止めて以前登ったことのある尾根を下ることにする。
弘法の池分岐を過ぎてから登山道を外れて尾根にのった。


下山尾根

下山尾根

作業道(登山道)に下りた

こぶしの村の橋へ向かって
尾根をどんどん下り登山道となっている作業道に下山。
そのまま登山道で「こぶしの村」に下ってもよかったが、右手に踏み跡があったので辿ると朝登り始めた登山口方向に行けそうだった。
あとは川に沿って歩き戻り「こぶしの村」の橋を渡って駐車場に下山した。


HOME
inserted by FC2 system