竹田城跡と玉林寺のシダレ桜 兵庫県



本丸と天守


三ノ丸

竹田城跡 (朝来市和田山町)
 天守台を中央に、南千畳、北千畳、花屋敷が放射状に配され、その姿は虎が臥せているように見えることから、別名「虎臥城」とも呼ばれている。
 標高353.7mの山頂に、南北400m、東西100mの規模で築かれ、完存する石垣遺構としては全国屈指のもので国史跡に指定された。
 嘉吉年間(1431〜1443年)、但馬の守護大名の山名持豊(山名宗全)が有力家臣の太田垣氏に築かせ、現在のような壮大な石積みの城郭になったのは、慶長5年(1600年)の廃城時に近い時代といわれている。


南二の丸と南千畳


シダレ桜
 玉林寺 (朝来市山東町)
 
 大きなシダレ桜とソメイヨシノ
 これから育つベニシダレ桜など
 お寺は桜で春色に染まる。








HOME
inserted by FC2 system